令和4年1月30日
令和4年度 OZ Field 4月入会要項
申込み期間
令和4年2月1日(火)〜3月3日(木)にURLのフォームよりお申し込みください。
※期間内については、先着順ではありません。
※現在、新型コロナウイルス蔓延防止重点措置の期間中です。施設へはお越しいただくことができません。
※フォーム画像をクリックしてお進みください。
対象児童・生徒
・令和4年4月2日の時点で小学1年生〜中学3年生に相当する年齢で、保護者の責任で通学が可能な子ども
・3月4日(金)17:00〜オンラインによる説明会に参加していただける方。
※人数に限りがありますが、こちらが定めた時間で、牟礼駅〜OZ Field間の送迎はいたします。(有料)
募集コース
(1)フリースクール・コース 20名前後 ※(2)と併せて1日の最大滞在者数利用者
(2)放課後等ディサービス併用コース 1日利用者15名まで(登録30名まで)
(3)通信制高校併用・サブスクリプションコース 5名程度
費用
・入会金 50,000円(入会時のみ)
・施設使用料 40,000円(年度毎、日割り月割りはいたしません)
・コース別月謝
(1)36,000円
(2)①訪ディ利用月8日以上(8日以上欠席2回)8,000円プラス訪ディ利用料
②訪ディ利用月8日未満36,000円−法ディ利用料
(3)12,000円
(1〜3共通)教材・オンライン活用費として 月額4,000円が全てのコースに加算されます。
・入会時のみ入会金、施設利用料、4月分を合わせた金額、以後前月末に翌月分をお支払いいただきます。
その他
・行事・長期休業中のスペシャルプログラム(希望者)・宿泊を伴う行事(希望者)などの行事などについては、その都度徴収いたします。
・スポーツ安全保険については加入を義務といたします。(年額1,450円の予定)
・牟礼駅との送り迎えを利用する場合には月額5,000円をいただきます。
・給食代として希望者は500円/1食(小学3年生までは450円)をいただきます。
活動時間
9:30〜15:45
※送りは9:00以降、お迎えは16:00までにお願いします。
活動内容
セミオーダーメイドのカリキュラムによる活動「OZのカリキュラム」をご覧ください。
・地域自然活動(キャンプなども含む)、探究活動、マイドキュメンタリー作成、沖縄まちなか留学、農業体験、湖・川の学習など
・学校の学習内容についてもQubenaによる学習を中心にStaffの支援のもと、学習することが出来ます。
昼食・給食
原則、ご家庭で用意していただきます。
施設内の「とちのき給食室」にて週2日(木・金)は事前注文による給食が1食500円(小学1年〜3年までは450円)で実施されています。その他、活動の一環として月2回程度の昼食作りを行う予定です。その日はお弁当の準備は必要ありません。
申込み(令和4年度4月入会 希望社説明会)
2月1日(火)〜3月3日(木)上記フォームより受付いたします。
※3月5日以降、4月始業までの間は定員に余裕がある場合には随時受け付けます。
入会審査
提出時に保護者の方と15〜30分程度の面接をさせていただきます。日程は後日お伝えさせていただきます。
※「OZ Fieldの理念や内容に賛同していただけるか、お子様の負担などを考慮して無理なく通うことができるか?など審査させていただきます。」
入会決定
面接を踏まえて総合的に判断させていただき、入会決定(合格)通知を郵送いたします。審査の翌営業日には郵便にて発送いたします。
手続きについて
入会が決定(合格)した場合、必要な書類を郵送いたします。定められた日時までに入会手続きを終えるようにお願いいたします。
その他
・次回の募集は9月に行う10月入会者募集となります。
・編入などについては、原則認めません。
・不明な点がございましたらお問合せのフォームより代表の市川へお問い合わせください。