- 通学範囲や方法に制限はありますか?
-
自力で通学できる場合、特に制限はありません。
しなの鉄道北信濃線の牟礼駅からは送迎を行っています。
(牟礼駅〜OZ Field間送迎 5,000円/月 定員在り)
-
カリキュラムはどのようになっていますか?
-
1つの教室に異年齢の子どもが集まるため、個別に対応できる限り、個々に異なる内容になります。本人の気持ちを大切に保護者と面談しながら決めていくことになります。
詳細はカリキュラムのページをご確認ください。
-
通知表などの成績はどうするのですか?
-
基本的には児童が制作したドキュメンタリー映像をご覧いただきみます。必要に応じて面談を行います。
-
地元の学校との関係はどうすればいいですか?
-
在籍は学校(1条校)になります。学校長が認めた場合、OZに通ったことが通学日数にカウントされることになります。(教育機会確保法によります)。OZの職員が保護者をサポートしながら共に丁寧に対応いたします。
すでに、OZに通ったことが出席日数にカウントされるよう認められた学校もあります。(三水小学校、飯綱中学校、他)
- PTA活動はありますか?
-
子どもを中心にご家庭とOZが連携してお子様を育てていきます。必要な場面でご協力いただくこともありますが、強制ではありません。できる方ができる範囲でご協力いただければと思います。
- ICT教育の機器はどのようになっていますか? ICT教育の機器はどのようになっていますか?
タブレット15台、ノートPC2台を用意しておりますが、基本的にはBYOD(Bring Your Own Device)とします。 -
タブレット15台、ノートPC2台を用意しておりますが、基本的にはBYOD(Bring Your Own Device)とします。
- 昼食は?
-
お弁当を持参してください。同建物いいづなコネクトWEST内にある「とちのき食堂」でラーメンを食べることもできます。
月に2回程度、子どもたちで昼食づくりをする予定です。